ごあいさつ
はじめまして。
funade base(フナデベース)代表の佐藤文洋(さとうふみひろ)と申します。
私はこれまで、不動産業界・経営コンサル・自治体職員など多様な立場で事業支援に携わってきました。
現在は起業して、採用支援サービスを主軸として、WEB集客・改善、資料作成、伴走型支援で、企業や創業者の皆さまをお手伝いしています。
単なる施策の提案やアウトプット提供だけではなく、課題の整理から経営方針の壁打ち、必要であればライフプランや資金の相談まで。
事業の立ち上げや成長の過程に、安心して向き合える“経営の伴走者”でありたいと考えています。
経歴・これまでの取り組み
不動産仲介エージェント
住まいや資金、人生設計といった大きな意思決定に関わるなかで、状況に寄り添い、必要な情報を整理して伝える力を養いました。
経営コンサルタント
医療・介護業界を中心に300社以上の事業を支援。採用・営業・商品開発・マーケティング・事業承継など、実務と戦略の両面を経験しました。
地方自治体
創業支援事業の立ち上げに従事。事業計画づくりや資金調達、地域プレイヤーとの連携支援など、公的支援の現場で伴走してきました。
現在の取り組み
採用支援サービス
- 採用導線設計とWEBマーケティングで応募者が来る仕組みづくり
- 面接設計、面接官研修、内定フォロー、定着支援で歩留まり向上の仕組みづくり
- 専任の採用担当がいない企業に対しては、完全代行型の提供も実施しています
WEB集客・改善サポート
- SEO・ブログ運用・広告・構造改善などを通じて、成果につながる施策を設計
- 表面的なテクニックではなく、長期的な視点での集客導線の構築に注力
資料作成サポート
- 事業計画書、補助金申請書、営業資料などの構成・表現・伝え方を整理
- 「読み手に届く」資料づくりで、説得力あるプレゼンや資金調達を支援
伴走型の経営サポート
- 起業初期の事業計画から、組織づくり、収支改善、人材採用までを総合支援
- “経営の右腕”として、壁打ち・実行・見直しを繰り返しながら伴走
活動の広がり
- 独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構) 事業承継アドバイザー
- 地方自治体の創業支援事業(制度設計・運営)
- 自ら不動産賃貸業を営み、WEBマーケティングの実践
- AFP(ファイナンシャル・プランナー)資格を活かした資金・ライフプラン支援
- キャリアコンサルタント経験を活かした学生・若者向けキャリア支援
funade base(フナデベース) で目指すこと
私はこれまで15年以上にわたり、地方の中小企業や創業者とともに、現場の課題と向き合ってきました。
- 人が採れない、辞めてしまう
- 自社の魅力を伝えきれない
- 営業資料やWEBサイトが整っておらず、成果に結びつかない
──こうした悩みに共通していたのは、「伝え方」と「仕組み」の問題でした。
採用支援・WEBマーケティング・資料作成という3つの軸を通じて、
“人が集まり、売上が伸びる”状態をつくるのが、funade base(フナデベース)の役割です。
単なるアドバイスや表面のデザインではなく、現場の実務に入り込み、必要に応じて「一緒に手を動かす」ことを大切にしています。
こんな方におすすめです
- 求人を出しても応募が来ない。伝え方や導線を一から見直したい
- 採用説明資料や会社紹介スライドを、プロの視点で整えたい
- 自社のWEBサイトやSNSを活かして、応募や問い合わせを増やしたい
- 採用・営業・資金調達など、プレゼンや提案の質を上げたい
- 経営の壁打ち相手がほしい。単なる助言でなく、実行まで伴走してほしい
- 創業や新規事業の立ち上げにあたって、信頼できる右腕を求めている
お問い合わせ・ご相談
初回のご相談は無料で承っております。
「まずは話してみたい」「どんな支援が受けられるのか知りたい」といったお気軽な内容でも構いません。下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※本サイトのご利用に際しては、下記をご確認ください。
免責事項|プライバシーポリシー